風を読んでブロックを消す「Windin」攻略のコツを解説!

 2段に重なったブロックを風で移動するのを計算しながらブロックを消してハイスコアを狙うゲームアプリ「Windin」!
Windinは、四方向の風がランダムに動き、2段目のブロックが風の方向へ動くのですが、同じ色を3つ以上、縦横で揃えることでブロックを消すことができます。

 はじめてプレイした時は、あっという間にマスにブロックを置けない状態になる人も多いかと思いますが、ちょっとしたコツやルールを覚えておくだけで、スコがグッと上がり、攻略へ近づくことが出来ます!

 ということで、Windinを攻略するためのコツを解説していきます。

一段目・二段目の色を意識しながらブロックを置く

 このゲームでは、ブロック2段あるというのが特徴的なのですが、ついつい上に乗っている風で移動する2段目ばかり意識してしまう人もいます。2段目を風で動かして消すことが出来ても、残された1段目のブロックの色がバラバラだと次の手が苦しくなってきます。

Windin「一段目・二段目の色を意識しながらブロックを置こう」

 なので、ブロックが風で移動した後に、1段目は横のブロックと同じ色になるようにブロックを置くのを心掛け、逆に、ブロックがどうしても同じ色にならなければ思い切って離れた場所にブロックを置くのも攻略の方法としてあります。

ブロック2段目を揃えて消すこともできる

 どうしても、後半になると、一段目のブロックが残り、周りにブロックがあって風でブロックが動かない状況になってきて置けるブロックが限られてきます。
しかし、このゲームは、この状態からが醍醐味なのです。

 Windinは、並んでいる色の1段目・2段目上にある色が揃っていれば消すことができます!
なので、後半は風で動かすというよりは置いて消すというイメージになってきます。なので、同色をなるべく近い場所に置いておくのがコツとなります。
 盤面の角などは風で動くことが少ないので、2段目で消しやすいです。

マルチラインを狙おう

 ゲーム開始序盤の盤面にブロックが置きやすい時には、マルチラインを狙っていきましょう。
下の画像のように、縦と横を同時に消せる状態にして、一気に2列消すことでマルチラインとなります。

Windin「マルチラインを狙う」

 マルチラインで消すと、スコアが伸びやすいので、ハイスコアを出すためにも余裕のある時に狙っていきましょう。

5つ同時にブロックを消すとレインボーブロック!

 また、縦横フルに5つ同時にブロックを消すことが出来ると、レインボーブロックが発生します!
レインボーブロックは、全ての色になることができ、同じ色が2つ以上並べば自動的にその色に変身してブロックを消してくれます!

Windin「レインボーブロック」

なので、レインボーブロックもチャンスがあれば狙っていきましょう。レインボーブロックを狙うのはあまり難しくはなく、両サイドから同じ色を置いていき、他の色を間に挟まないようにすれば、ブロックのタイミングが合えば5つ並べることができます!