Snake VS Block(スネークVSブロック)の攻略するコツを解説!

 シンプルなのに、なんだか奥が深くてハマってしまうアプリゲーム「Snake VS Block(スネークVSブロック)」をプレイしているのですが、本当に不思議な程に続けて遊んでしまいます。簡単に遊べるのに意外に難しくテトリス的な中毒性が出てきます。笑
 そこで、プレイしてみてSnake VS Blocks(スネークVSブロック)でハイスコアを出すための攻略のコツを自分なりに解説していきます。

小さいブロックだけに進もう

 ブロックに書かれている文字が大きいとスコアにその分、反映されるのですが、大きい数字が書かれたブロックに突進するのはライフがたくさんある状態でもあまりオススメが出来ません。

Balls VS Blocks(ボールVSブロック)

 なぜなら、大きい数字のブロックを破壊した後は、ライフがかなり減ってしまいます。そうなると、次のブロックを壊すことが出来ず、結局プレイ時間が短くなるためトータルで見るとあまりスコアが伸びません。なので、小さいブロックを壊しながら、ライフを回復しつつブロックを破壊する回数が増えた方がハイスコアを狙いやすくなります。

黄色いライフ回復を最優先にし過ぎてはダメ?

 黄色の丸をゲットすることでライフを回復することが出来ますが、ライフ回復はこのゲームで必須となります。
ですが、ライフ回復を最優先にしてプレイするのはあまりオススメできません。
 それは、なぜかといいますと、このゲーム良く作られているのが、ライフ回復の黄色丸を追っかけ過ぎていると壊すのがほぼ不可能だろうというぐらい大きな数字のブロックに当たりやすくなります。しかも、逃げられないよう、ご丁寧に壁で囲ってきます。笑

 なので、黄色いライフ回復はするのももちろんなのですが、次に現れるブロックの数字の大きさを注意してプレイする方が攻略のコツとなると思われます。

スワイプじゃなくても操作できる

 私事ですが、プレイしてしばらくは、指で払うようにスワイプしながらスネークを操作していたのですが、たまたまスワイプではなく、画面から指を離さず左右へそのまま動かすことでボールのスネークを動かすことが出来るのを知りました。
この操作方法にして操作がしやすくなったのでこれもコツといえそうです。

 スワイプ操作でも動きはするのですが、動かす幅を調整するのが難しかったり、次の操作をする時に一度指が離れているので操作が遅れてしまいがちになってしまいますので、指を離さず動かすほうが急な操作にも対応することができてオススメです!あと、スネークのぬるぬるとしたアニメーションな動きをより楽しむことができます!

 追記:いつの間にか、アプリ名がBalls VS Blocks(ボールVSブロック)からSnake VS Block に変更されていましたね。
海外版では、もしかするとはじめからSnake VS Blockだったのかもしれません。